ものたりない日記

エンジニアの端くれが気の向くままに色々呟いていきます

PayPayのわりかん機能

f:id:motanori:20190424082530j:plain

 

「100億円キャンペーン」の展開で一気にキャッシュレス時代の到来を予感させたスマホ決裁サービス「PayPay(ペイペイ)」。

「PayPayを使ってみたいけど、よくわからない・・・」

という方向けに少しでも紹介になれば良いなという思いで記事を作成してみました。

今回は「わりかん機能」について記載してみたいと思います。

 

【目次】

 


1.わりかん機能とは?

昨日(2019年4月22日)、PayPayアプリに「わりかん機能」がリリースされました。

わりかん(割り勘)と言えば皆様ご存知の通り、

 

 某レストランにて4人で飲食して、会計をお願いしたら 10,000円 だった
           ↓↓↓
    割り勘で、1人あたり 2,500円 を支払った

 

この割り勘作業を飲食しているテーブル上でやるか、レジの前でやるかはさておき、

お金を出し合ってお釣りのやりとりをしていたのが「PayPayアプリでやる」に置き換わっただけですね。
(PayPayアプリではお釣りは発生しないでしょうけど)


大まかな利用手順としては、

(1)幹事がPayPayアプリで「わりかん」を作成する

(2)参加メンバーが幹事から指定された額をPayPayアプリで支払う

の2ステップになるようです。


2.わりかん方法について

わりかん機能を使ってわりかんする方法については、既に公式サイトで操作手順が紹介されています。

paypay.ne.jp

 

なお、「わりかん」という名の送金機能なので、気を付けないといけない事は多々あります。

職場のメンバー等、顔も気も知れた仲で使用するには良いと思いますが、ネット絡みで初めて集まったメンバー間で使うようなケースにはリスクを感じます。

お金を扱う時と同じように、慎重に確認して進めるクセをつけるようにしましょう。

・参加メンバーの情報は正しいか?

・請求額/支払額は正しいか?

・身に覚えがない請求をされていないか?

 etc.